fc2ブログ
2023-02-04

春向けのコート

こんばんは。


竹田屋のある長田商店街には長田神社があるのですが、


そこで2月に「古式追儺式」が行われるんですよ。


節分の行事なんですが、県指定重要無形民俗文化財となっているそうです。


そこでのお供えのお餅をいただいたので載せてみますね。


1675514550826.jpg


1675514548353.jpg



1675514547981.jpg


なかなか巨大なお餅です。


これを食べたら今年1年健康に過ごせそうです。


***


では今日は春向けのコートの生地を載せてみますね。


IMG_3369_2023020422512144d.jpg


透けているので裏に白い紙を敷いています。


IMG_3372_20230204225120367.jpg


こんな感じの透け感です。



IMG_3373_20230204225118d9d.jpg


かなり透けているように見えますが、


IMG_3374.jpg


着物の上に載せたらこんな感じで、スケスケではないです。


軽く見える感じですね。


こんなコートはいかがでしょうか?


よかったらお問い合わせくださいね。





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村


竹田屋のページはこちら!
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html


神戸市長田区六番町7丁目2の1
tel: 078-575-7227
takedaya.gofukuten@gmail.com


竹田屋の通販のページはこちら!
http://takedaya5298.cart.fc2.com/
http://takedaya5298.thebase.in
https://minne.com/takedaya/

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
プロフィール

竹田屋

Author:竹田屋
きもの・帯の竹田屋 呉服店 のブログへようこそ(^^)

よければコメント残していって下さるとうれしいです。

ブログランキング
ランキングに登録してます。よければクリックお願いします(^^)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
竹田屋twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR